教養学部の後期課程に進学するのって他の学部に比べて難易はどうなんでしょうか。
もちろんコースにもよりますが、基本的に後期教養はムズカシイ進振りの部類に入ると思います。後期教養に来る人はいわゆる「プロ」が多いイメージですね。
質問日:2022/3/14
Q. 文科一類の新入生です。後期教養への進学を考えていますが、オンラインで誰に監視されることもない状況での授業が苦痛で課題をこなすのにも精一杯、成績に不安しかありません。やはり後期教養への進学は根が....
Q. 文科二類2年で経済学部進学を考えている者です。一年で必要単位を取り切り2Sは興味のある授業数コマだけを取る予定でいるのですが、ここで単位を多くとっておいた方がのちのち楽(例:卒業に必要な単位を....
Q. 手書きでもWordだもOKのレポート課題があるのですが、みんなWordでやってるように感じます。これは何故でしょうか?手書きの方が楽な気がするのですが。
Q. 教職や学芸員資格などを取得するのに必要なことはなんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。