UTASでの履修登録は行わず、itclms で受講登録し、講義のURLを入手することで、講義に潜ることはできますか?
ITC-LMSで受講登録 or UTASでのお気に入り登録によってもぐりの準備は完了です。あとはURLを手に入れて…ということになりますが、ITC-LMSからはいずれ、履修登録していないものは削除されるはずなので、URLが変更された場合はどうしようもできなくなりますし、レジュメなども手に入らなくなります。そのような場合は、教員や友達に相談してください。(ZoomのURLのやりとりは不正行為に当たる場合があるので控えてください。)
質問日:2022/3/14
Q. 日本国憲法でとった単位は進学要件の単位に含まれますか?その場合教職関係なくこの授業とったほうがAセメでとる単位が2単位分少なくていいことになります?
Q. 文科一類です。法学部への進学を考えているのですが、2Sセメスターから法学部の科目が始まる事以外に、一年時の履修について留意すべき事項はないでしょうか。
Q. 法学部第3類に進学する場合でも持ち出し科目ありますか??
Q. 英語中級が魔境と言われる理由は何ですか?優以上が出にくいという意味ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。