理系はほぼ院に進学すると聞きますが、院に行かず就職するのに何かデメリットがあるのでしょうか。
社会のトレンドとして、理系は院卒でないといい就職先(というかいい給料)にあまり巡り合えない、という気がします。特に、世界を視野に入れている場合、院卒でないと土俵にすら上がれないような状況かと思います。(ドクターがあってもいいレベル)
質問日:2022/3/14
Q. TLPの総合科目って重率0.1ですか?だとしたらコスパ悪すぎますよね…
Q. 2aの履修状況って本郷の持ち出し:自分で選ぶ授業は何対何くらいですか。
Q. 力学Aの内容が教科書や配布用pdfを読んでも理解できません。力学Aの授業についていけないとAセメスターから困りますか?
Q. 1年生です。1Sで落とした基礎統計を1Aでも履修しましたが、撤退を考えています。2Sでも履修して単位をとれば、不可0点が平均点計算に入ることはないですよね…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。