同じような質問があったかもしれませんが、ECCSクラウドメールの、(数字10桁)@g.ecc.u-tokyo.ac.jpの数字10桁の部分を自分の好きな文字列に変更することは良いのですか?
数字10桁部分の変更はシステム上できません。(この数字10桁は学生証右下の数字の下10桁で、共通IDと言われているものです。大学側が管理するものなので変更不可です。)それとは別に、自分で@より前をカスタマイズできるアドレスが支給されているので、そちらをお使いください。
質問日:2022/3/14
Q. いつも有益な情報本当にありがとうございます。先日の点数と優の関連についての質問を見て疑問に思ったのですが、点数はやればやっただけ反映されるが、それが優などに直接つながるわけではないということで....
Q. 理科一類の新2年です。工学部への進学を考えているのですが、この1年間であまり理系科目をあまり理解できませんでした。一応独学で復習してはいますが、イマイチ手応えがなく不安です。進学後に講義等でカ....
Q. 新2年の者です。総合科目を1年生で欠席し、2Sで取り直すときは科目名が同じであれば、先生は欠席した時の先生と違っていてもよろしいのでしょうか?
Q. 法学部にシケプリがあるということは、法学部にはクラスがあるということですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。