いつも情報ありがとうございます。教職を目指しているのですが、1Sのうちにやっとけ!みたいなことはありますか??
いつもなら「日本国憲法」を履修して…と行きたいところですが、Aセメに開講延期(仮)になったので、ガイダンスの出席や、やるとしたら「履修のカルテ」の作成ですかね… 詳しくは弊団体の記事 https://ut-base.info/articles/50 をご覧ください!
質問日:2022/3/14
Q. 必修じゃない科目で、GPAを守るために単位を落とそうとおもっているのですが1つでも単位を落とすと進振りの時の点数ではどのくらい不利になりますか?
Q. 初ゼミはどのくらい頑張れば優以上取れますか?
Q. 初歩的で申し訳ないのですが、撤退した単位の点数はどういうあつかいになるのですか??
Q. 法学部で司法試験を受ける人って結局何割ぐらいなのでしょうか?また、実際に学部中に予備試験合格するのは学年で何人ぐらいなのでしょうか?途中で挫折する人が多いとも聞きましたが、本当ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。