いつも情報ありがとうございます。教職を目指しているのですが、1Sのうちにやっとけ!みたいなことはありますか??
いつもなら「日本国憲法」を履修して…と行きたいところですが、Aセメに開講延期(仮)になったので、ガイダンスの出席や、やるとしたら「履修のカルテ」の作成ですかね… 詳しくは弊団体の記事 https://ut-base.info/articles/50 をご覧ください!
質問日:2022/3/14
Q. どうあがいても明らかに良い成績が見込めなさそうな重いレポート課題の総合科目があるんですが、いっそ40点くらいになりそうなレポート(文字数が著しく足りないなど)を提出しあえて不可を食らい、重率0....
Q. 法学部って必修のうち何割が大教室のやつですか?
Q. 同じ科目の上書きはできないとのことですが、成績の二割ほどを占めるレポを出さなかった科目を試験で無理やり単位取りに行くなら撤退決めて2sで取ったほうがいいですよね?
Q. 英語中級は期末テストないのでしょうか。utasにはレポートと課題しか載っていませんが。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。