経済学部志望なんですけど数学Iと数学Ⅱは両方とも1年の間に履修が必要ですか?またどちらを優先して取るべきなどはありますか?
不要です!文系の準必修をまとめたこちら( https://note.com/ut_base/n/nea806f2eae74 )の通りです!数Ⅰは極限や微積、数Ⅱはベクトルや行列を扱います~学部から勉強は間に合うと思うので、得意な方を履修するのがおススメです!
質問日:2022/3/14
Q. 2Aで持ち出し科目を落とした場合、3、4年の成績にその科目は含まれますか?
Q. 1年のSセメ必修で50可を取った場合、進振りで平均70後半は狙えるのでしょうか。工学部志望です。
Q. 最近進振りに関する質問がすごい多いと思うのですが…私は試験期間終わってから色々考えようと思っているのですが遅いですか?(文三1年の者です)
Q. ALESAって真面目にやっても単位こないんですか......?もちろん論文の質とかにもよるんでしょうけど.....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。