文科一類のものですが総合科目d〜f系列でおすすめの授業はありますか?
まず、D系列は割と文系チックな内容を扱うのでDで多めに単位を回収しつつ、E、Fは脳科学系で最低限という方法を取る人が多いように思います。後期課程に進学すると統計学など数学的なの知識を必要とされることもあるので、頑張って基礎統計などの数学系を履修する人もいます。(中の人は数学系は取らなかったですが、例えば法学部であっても、選択で統計やら経済の授業が開講されます。)例年、適応行動論、現代生命科学、惑星地球科学、認知脳科学といったものが人気です。