UTASとITC-LMSのそれぞれで履修登録をするみたいに聞いたんですが、それってどういうことですか?それぞれどこからどうすればいいんでしょうか?英語中級はもう登録されたことになってるんでしょうか?また初ゼミはどうするんでしょうか?
「お気に入り登録」 →UTASの「シラバス」で行います。(翌日くらいにLMSにも反映されます)(LMSでもコース登録できます。次を参照。)【重要】これは「履修登録」ではありません。 「受講登録」 →ITC-LMSで行います。UTASの「お気に入り登録」とほぼ同じです。【重要】これは「履修登録」ではありません。 「履修登録」 →UTASで行います。UTASの「履修」メニューより、登録期間中に登録します。以下をご覧ください。 ★英語一列、FLOW、ALESS/SA、◯◯語一列・二列(◯◯=第2外国語)、情報、スポ身 →自動的に履修登録されます。 ★◯◯語初級(演習) ※文科生 →【自分で】登録する必要があります。シラバスで指定された授業を、履修登録期間中に登録してください。 ★基礎実験 ※理科生 →UTASで抽選登録を行います。抽選結果が自動的に履修登録されます。 ★英語中級・上級 →UTASで抽選登録します。抽選結果がそのまま自動的に履修登録されます。 ★初ゼミ →UTASで抽選登録します。抽選結果が自動的に履修登録されます。 ★その他 →登録期間中に、UTAS上で自分で履修登録します。 【お気に入り登録だけでは履修登録したことになりません。】以上は基本的なものです。間違っている可能性もあるので、必ず前期教養のホームページを確認ください。