授業は教科書も参考書もどっちも購入するのですか?
基本的に教科書は必要です!参考書は、勇んで買うと、忙しくて結局あまり使わなかった、という場合があるので、買うかどうかはご自身で決定してください。
質問日:2022/3/14
Q. Sセメに英語中級があった人も、Aセメにもある場合はもう一度抽選登録しなきゃいけないですか?それとも何もしなくても同じ先生のままですか?
Q. 今更で申し訳ないのですが、KWSとALESSlabの違いを教えていただけますか?
Q. 要求&要望科目の履修には履修認定カードが必要とあるのですが、その科目がutas上で履修登録できる科目でもカードが必要なのですか?
Q. “暗記一列”こと英語一列についていろいろ教えて下さい。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。