進振りの第一段階はいつ提出ですか?希望調査と混同しててよくわかってないです
6月23日(水)10時からの希望調査は「第一段階の進学志望・不志望の登録」となっています。つまり、実質第一段階の提出と捉えても良いでしょう。詳しい進学選択のスケジュールはUTASのその他>ダウンロードセンターから入手出来る「進学選択の手引きp.1」に載っているので参照して下さい!
質問日:2022/3/14
Q. 教職の科目(教育学部の持ち出し?)ってAセメや一年生の間で何個くらい取ればいいんですか?
Q. 0不可より49不可をとるメリットってありますか?(つまり、不可ると知ってて撤退しないこと)
Q. 文1の1年です。将来何をしたいか決まっていないため、資格などのために勉強することもない上、授業も大して面白くないので負担でしかなく、大学入学後の時間を無駄にしている気がします。私は今何をするべ....
Q. 文科2類2年の者です。英語中級や上級は、もう履修訂正期間にも履修登録できませんよね…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。