2年生です。TLP生じゃない人が第二外国語のスピーキングを受けたい場合、どの授業がオススメですか?
中の人にこのような意見がありましたので、ご参考になさってください♪1Aのスペイン語の初級(会話)を受けていました。受田先生という人の授業ですが、メキシコの大学生とズームで交流するもので、友達も増えて楽しかったです。
質問日:2022/3/14
Q. 授業についてのレポートって具体的に何をどれくらい書いたらいいのでしょうか?
Q. コロナ不況でも進振り法学部不人気は意外でした。不況でも大学名で行けるから不人気な官僚より民間志望が多いのでしょうか?
Q. 2外で優上取ろうと思ってガチってたのですがテストが終わり燃え尽き、なんのために2外やっていたんだろうとなってしまい、Aセメスターもがんばろうというモチベが出てきそうもありません。どのようなモチ....
Q. 1Sは最低何単位くらい取ってれば留年を回避できますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。