他学部聴講がどれくらい単位として認められるか、といった学部ごとの情報はどこで知ることができますか?
学部ごとに便覧があるので、「○○学部 便覧」と検索してください。そこに載っていると思います。後は、学部ガイダンスの資料に載っているか、それでもダメならその学部の教務課に直接質問することになります。
質問日:2022/3/14
Q. 法学部第3類で国際政治の授業は取れますか
Q. 初ゼミのレポートは夏休みに書くのでしょうか
Q. 初ゼミの優規定ってゆるいんですか?
Q. 主題科目でS1、S2、S以外に開講されるものはありますか?もしあるならばそれはどの時期ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。