質問です。工学部志望でパソコンはMacにしようと考えていたのですが、Windowsでしか使えないソフトとかの関係で後期課程以降Macで支障が出ることはあるのでしょうか?学科ごとによって支障の程度に違いがあったら教えていただきたいです。
都市工学科、電子情報工学科、航空宇宙工学科の3学科では、どちらでも差し支えありません!ただ、Windowsだけで使用可能なアプリの場合にブートキャンプをしたり、WindowsのPCを改めて購入したりしている人もいます。また、学科によっては、必ずWindowsでなければ困るような場面には学科PCの配布などで対応することもあるようです!