レポートを書く際、他の授業で習ったことを用いる場合は参考文献として、その授業のことを書いた方がいいですか?
私は,元の授業名を書くのではなく,その授業で紹介されていた書籍なり論文なりまで当たってから,レポートに反映しないと評価されないと思います。参考文献は,読む相手がそれにアクセスできるために書くものだと思っているからです。
質問日:2022/3/14
Q. Aセメのシラバスはまだ出ていませんが、その前に時間割を今から把握する方法はありますか…?
Q. 情報って何割くらい得点(あるいは何ミスくらい)で優来るイメージですか?
Q. 新一年生です。英語中級について二点質問です。私のクラスは1S2と1Aに英語中級が割り振られているのですが、UTAS の抽選対象科目希望登録の画面では全クラスセメスター型とクラス指定ターム型の両....
Q. 英語中級で鬼を引いてしまい、授業がわからずもう今回は諦めて(=落単もしくは単位取得ギリギリの成績にして)、2年などで追い出ししようかと考えています。その場合成績はどういう扱いになるのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。