課題自力でフル提出で可を食らったんですけどこれって稀なんですかね…
厳しいことを申し上げるのは大変心苦しいですが、課題は出して当たり前なので、、、
質問日:2022/3/14
Q. GPAってどういうシステムですか?(具体的に何ををどう計算するのですか?)
Q. 文II一年です。「基礎統計が準必修だ」という文言を目にしたのですが、準必修とは数学Iや経済Iなど、社会科学や人文科学の科目のことを指すのではないのですか?
Q. 現在緊急事態宣言が発令されている状況で、コロナに罹っている訳ではないが体調が優れないなどの理由で対面授業を休んでも何の救済措置もありませんよね?
Q. 文科一類1年のものです。進振りにおいて法学部に進む気がほとんどないのですが、それでも2Sの持ち出し科目はやらなければならないのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。