Aセメスターが始まるのっていつぐらいからわかりますか?9月の初週とかでしょうか?
各種日程は https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/calendars/index.html を確認しましょう。今年度の始業は9/25です。
質問日:2022/3/14
Q. 文科一類の一年生です。第二外国語のインテンシヴをSセメで取ったのですが、Aセメでも取り続けるか悩んでいます。撮る場合の単位数的なメリット、デメリットを教えていただきたいです。
Q. UTASから履修の手引きのURLにとんでも訂正しか見れないのですが、、
Q. 授業で厳しい先生って、テストで頑張っても優とかはとれないのでしょうかね…
Q. 法学部に進む予定の1年生です。法学部に単位要件として課される「演習」というものは、法学部が設けている演習クラスのみに該当するのであって、たとえば文学部の演習の単位を取得しても、ほかに法学部指定....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。