三外、四外は3、4年でも取れるんですか?
学部や学科によりますね。ただ、とれない学部でも他学部受講することで学べるパターンもあります。
質問日:2022/3/14
Q. 主題科目の追い出しは可能ですか?今回単位を落として、別の主題科目を2Sでとって単位を取得した場合、単位を落とした分で不利になる点などはありますか?
Q. 基礎科目のⅠとⅡというのはⅡがⅠの発展版ということですか?それともSセメでⅠを取っていなくても問題なくAセメでⅡを履修できますか?
Q. GPAは1年次からの合計ですか?学部入ってからのですか?そもそも受ける授業もコマ数も違うのに、GPAって意味があるのでしょうか。そこを落としたくないがために難しい授業を避けていては意味が無いですよね。
Q. 一年で履修可能な集中講義ってあるんですか?シラバスで調べても後期課程と大学院しかなくて。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。