医学系に進んだあとで特に重要になる理系科目には何がありますか?(生命科学以外で…)
あくまでも口コミですが...生命科学のウェイトが大きいのと、英語をたくさん使うみたいです(逆に、前期課程の理系の必修でやるようなゴリゴリの物理・化学はやらないそうです!)
質問日:2022/3/14
Q. 0不可より49不可をとるメリットってありますか?(つまり、不可ると知ってて撤退しないこと)
Q. 空きコマって普通何して過ごすんですか?
Q. 隔週で課題がある科目でそれらを全て提出していればテストの出来が振るわなかったとしても単位は来ます…よね??
Q. ALESAが落単したらどうなるのでしょうか...授業に追いつけなくて不安です...
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。