一年の理系です。高校生の時から数学が苦手で試験が心配なのですが、微積や線形の単位を落とす人って毎年少ないのでしょうか?
基本的には落とさないと思います。落とす人は数少ないと思います。0ではありませんが。
質問日:2022/3/14
Q. 工学部の進振り点って、失敗したものは重率0.1になるのでなるべく多くの総合科目(実技系の一部を除く)を取ってベストを尽くすのでいいですよね?
Q. 週18コマはやはりコミット量の強弱をつけないと厳しいでしょうか…キャップ制は引っかかっていないです。
Q. Aセメで記号論理学llを取ろうか迷っているのですが、Sセメで記号論理学lを取っていなくても付いていけるのでしょうか?
Q. 全科目で80点以上とるのはどれくらい難しいですか?真面目に予習・復習していたらある程度行けますかね?今年は真面目さはあまり評価されにくく、進振りにまで点が影響するのではないかと心配です。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。