文三から予備試を目指す人は基本的にいないんですかね?入試時に安全策を取って文三に入ったのですが、現在の状況ということもあって同じような志を抱く人を見つけられなくて寂しいです
特にデータを示すことはできないのですが,私個人の体験談としては,文三から予備試験を目指している人もいます。ちなみにその方は法学部に進学しました。周りに同じ試験を目指している人がいることは,やはり精神的にもすごく大きいですし,質問者の方の気持ちはよくわかります。もし科類であまりいないようでしたら,将来の学部選択で学部を視野に入れてみると,多少なりとも広がると思いますよ!
質問日:2022/3/14
Q. いつもお世話になっております。文三B1です。社会科学などで、社会Iや社会IIといったように同じ科目名でⅠやIIがあると思うのですが、これらの科目は別物として扱われますよね??つまり、例えば社会....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文2生です。進学選択が可能となる条件と前期課程修了要件についてですが、前者では社会科学4単位の取得、後者では社会科学8単位の取得となっています。2Sセメスターまでに社会科学を8単位取りきれず、....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理学部の生物系に進もうと思っています。高校生物未履修の理一なのですが、2Sで生命科学Ⅰを聴講する以外に何かしらの準備が必要ですか?もし何かしらの情報があれば教えていただきたいです
回答をみる