完全に趣味で取りたい授業なら2aに回せって認識でいいですか??
あるいは2S。1Sや1Aでも取れれば取った方が良いです、早いうちに。私は1Aで瀧本先生の授業を取っていて(翌年夏に逝去なされました)、本当に恵まれていたと感じました。(代表)
質問日:2022/3/14
Q. 法学部以外の学部で予備試験を受けるような人はいますか?
Q. 50可を取った科目を再履修して成績を上書きすることってできないんですか⁉︎
Q. ターム末のレポート課題のテーマに具体性がなさ過ぎて困ってます。(次の授業で先生にも質問してみますが)助けてください…
Q. 優良可でそれぞれ7、9、9単位(4単位撤退)なのでそれほど悪くはない気はするのですが東大生ってもっと可が少ないもんなんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。