完全に趣味で取りたい授業なら2aに回せって認識でいいですか??
あるいは2S。1Sや1Aでも取れれば取った方が良いです、早いうちに。私は1Aで瀧本先生の授業を取っていて(翌年夏に逝去なされました)、本当に恵まれていたと感じました。(代表)
質問日:2022/3/14
Q. 点数が高い人(85↑)ってクラスの人も知っているものですか?それとも二外などの優3割規定があるので穏便のために本人が隠してますか?
Q. 特別活動の指導法(集中)に、定員超えたら上級生を優先すると書いてあるのですが、このような場合受講できるか否かは初回の履修登録が終わって判明するのでしょうか…またもしそれで受講出来なかった場合、....
Q. 既出でしたらすみません。欠席だった総合科目の再履修には特別な申し込みなどは必要ないですよね。確認しておきたかったので回答していただけると幸いです。
Q. 東大に有料の論文が閲覧できるサービス等ありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。