1Sの成績は8月とか9月ぐらいにわかると聞いたのですが、2Sの成績も同じ時期にわかるんですか?もうしそうだとしたら2Sの成績は予測のみで判断して進振り第一段階に臨むのですか?
2Sの成績(良とか優とか)は進振りに影響がないように爆速で成績が出ます。(自分の基本平均点はこの時に分かります。)各科目の個別の点数は9月に発表だったと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 第三外国語は基本的にSセメとAセメ通してとるものなのですか?シラバスに特に何も書いていない場合は、Aセメから受講して良いということでしょうか?
Q. s1のなんで不可やねんボタンていつ出ますか?
Q. レポートは章分けするものですか?それとも一つの文を書き上げるのが普通ですか?
Q. UTASのお気に入り登録が出来ません!!!同じような状態の人いますか?解決策とかってありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。