1回留年すると何か悪影響ありますか?就職にひびくとか
周囲の目と就活ですね。やはり、就活では入学年と卒業年の申告が求められることが多いですからね。留年の理由がまっとうで、追加の1年を有意義に過ごしていたとしたら、就活でプラスの方向に働くことも有ります。
質問日:2022/3/14
Q. 文3の2年生です。追い出し後の平均が見積もって84.5くらいなのですが、この点数だと第2段階で文学部を第2志望に入れた場合そこの選抜からも漏れてしまう可能性ってありますかね?新しいアルゴリズム....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 先生に課題について問い合わせをしてるんですが、一向に返信がなく心配です。返信は遅くて何日くらいで帰ってくるものなのでしょうか。また成績決定後に先生が問い合わせに気づいたとして、問合せによって成....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. TLPの編入試験は「日本語で出題+二外の運用能力を測る」なのか、「英語で出題+二外の運用能力を測る」なのか、「日本語で出題+英語の運用能力を測る」なのか、「英語で出題+英語の運用能力を測る」な....
回答をみる