以前セメスター制の授業を一度休んでしまいました。(出席を取り、生徒に発言を求めるタイプの授業です)テストや提出物をしっかりやっていて1度きりであればそこまで成績に影響しませんか?
1度休むくらいならだれにでも起こりうるので、即刻致命傷になることはないと思います。出席を取って発言を求める授業ならなおさら、普段の受講態度も教員側で把握しているでしょうし、何かあったんだな、と思う程度だと思いますよ(余程厳しい先生を除いて…)
質問日:2022/3/14
Q. 2S終了時点、進振りに必要な単位は所得していて、進学に必要な単位は足りなくて となると、基本平均点の計算は、所得単位だけで計算されますか?進学単位の足りない分は零点換算ですか?
Q. いつもお世話になっております。進振りが厳しい学科を狙っている一年の者です。もうずっと考えていてどうしても書けないレポートがあります…。質はともかくなんとか書き上げて低い点数を取ってしまうのと、....
Q. 理類なのですが、実験3つを1Aでとるのは無理なのでしょうか?2Sで留学したいとおもっているのですが…
Q. 前期教養で何かしら不可(欠席は除外)をとる人はどのくらいの割合でいるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。