後期教養学部は学内ヒエラルキーが低いというのは本当ですか…
大学組織内での立場は確かに弱いですよね。空間的な要因が大きいと思いますが、駒場は高校って感じで下に見られますよね。ヒエラルキー的には法学部医学部が頂点です。ただ、学生間ではヒエラルキー的なものは見られないし、むしろ、後期教養は’プロ’が多いところという印象が抱かれることが多いと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 英語中級をs1しか取ってない人っていつテストがあるんですか?
Q. 新聞で東大の、松尾研究室が取り上げられていましたが、これはどの学科に属すものでしょうか?
Q. 履修認定カードが必要になる科目がわかりません
Q. 二外の中級〇〇とかってどれくらいのレベルなのでしょうか…?検定で3級とか準2級くらいでしょうか?特に仏作文/仏会話/仏読解が知りたいです!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。