ALESAの参考文献探しに使いたいんですが、日本語の論文検索データベースを知っていますか、、
質問の趣旨とは少しずれてしまいますが、中の人はALESAをTree ( https://tokyo.summon.serialssolutions.com/jp/ )というデータベースだけで乗り切りました!詳細検索をすれば、日本語の文献だけ検索することができます。
質問日:2022/3/14
Q. 皆の成績の平均を見られる場所ってないんですかね?
Q. 文系の1年です。就活はいつ頃から始めた方がいいのでしょうか?コロナで就活が大変になるという話も聞いて今から怖いです。。。
Q. 進振りで文転または理転する人って毎年どれくらい居ますか?
Q. 経済Iは試験結果という形で、平均点や点数の分布等がITC LMSで発表されましたが、どの科目でも試験結果は公表されるのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。