文1の1年です。将来何をしたいか決まっていないため、資格などのために勉強することもない上、授業も大して面白くないので負担でしかなく、大学入学後の時間を無駄にしている気がします。私は今何をするべきでしょうか。
語学の勉強であったり、そうでなくても興味のあるものに片っ端から手を出してみてはどうでしょう?何かいいものが得られるかもしれませんね!日々を無為に感じるそのもどかしさを原動力にしましょう!
質問日:2022/3/14
Q. 中国語初級演習①で明らかに酷い点数をとりそうなので撤退するしか無いですかね、、、
Q. 情報の過去問って解説あったりしませんか?いつもお世話になっております!既出でしたらすみません〜
Q. 文一の新入生です。tlpではなく、普通に2外に興味があって、2外の初級インテンシブにも興味があるのですが、これはどのようなものなのですか?・tlp以外でも受けていいのか?・週2回授業があるが、....
Q. 文一の一年生です。Aセメスターで仮に政治Ⅱ、法Ⅱの二つとも落単もしくは欠席になった場合、進学要件を満たさず降年確定でしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。