文1の1年です。将来何をしたいか決まっていないため、資格などのために勉強することもない上、授業も大して面白くないので負担でしかなく、大学入学後の時間を無駄にしている気がします。私は今何をするべきでしょうか。
語学の勉強であったり、そうでなくても興味のあるものに片っ端から手を出してみてはどうでしょう?何かいいものが得られるかもしれませんね!日々を無為に感じるそのもどかしさを原動力にしましょう!
質問日:2022/3/14
Q. 身体運動で登録が必要なメールアドレスは、大学用のgmailの方が良いのでしょうか。大学関係は大学用のアドレスの方が良いなどありましたら教えてください。
Q. 取るか迷ってる授業をとりあえず登録しておいて、訂正期間に取り消すとどうなりますか?
Q. 努力だけで優上はもらえますか?難しい科目があれば理由とともに教えていただきたいです。
Q. 理三のものです。医学科に進むので、進振りの点数はあまり心配してないのですが、将来的にgpaが要求される道に進むつもりです。自分みたいなタイプの場合は、興味もなく、点数も厳しいと思った総合は再履....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。