文一の新入生です。とろうと思っていた授業に落選し、さらにもう一つの授業でも抽選が決定したため、それにも落選した場合最悪週13コマになります。文一の1Sで13コマは少ないでしょうか。今からなにか1コマ新たに履修すべきかどうか、アドバイスをお願いします。
もし1年次に前期課程修了に必要な単位数を全てそろえようとする場合、Sセメは14~15コマであることが望ましいです。(13コマでも、①Sセメでキャップ制を開放して16コマ履修するか②Aセメで主題の集中科目を履修することで16コマにするかをするかで1年次に修了要件をクリアできます。)ただし、今から新たに履修を決めるのは大変だと思うので、2年次Sセメまで引き延ばしても構わない場合は13コマでも大丈夫です。もしなにか追加的に履修するなら、履修訂正期間を利用するのも一つの手です。
質問日:2022/3/14
Q. 司法試験関連の質問をちょいちょい見ますが法曹志望の東大生は大体いつ頃から予備試験やロー入学の準備を始めているんですか?クラスメイトともそういう話をする機会がないんですよねー、、、
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 新一年生です。英語中級について二点質問です。私のクラスは1S2と1Aに英語中級が割り振られているのですが、UTAS の抽選対象科目希望登録の画面では全クラスセメスター型とクラス指定ターム型の両....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文科の1年生です。情報がほぼ理解できない上、先生が課題や小テストを出しまくるので絶望しています。今のところ何とかなっていますが、期末試験がかなり不安です。必修なので教員側もほぼ不可を出さないと....
回答をみる