一年Aセメと二年Sセメ、Aセメの必修の単位数をそれぞれ教えて下さい!!
『履修の手引き』のp. 58以降に各科類の履修プログラムが掲載されています!自分の1Sの履修と、履修の手引きを見比べて、単位数を足し算しましょう!老婆心ながら、履修に関する質問は、科類も併せて書くとより詳細な回答を得られますよ!!
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目って撤退しまくってもなんとかなるって認識なんですけど、りすくとかありますか?
Q. 文系の新2年生です。いつも参考にしています。総合科目でひとつ欠席した科目があります。現時点での平均点があまり良くないです。2Sで再履修しないとこのままでは進振りにおおきく影響が出ますか?再履修....
Q. 英語中級の追い出しは英語中級・上級でしか追い出せないのでしょうか?他のL系列での追い出しは可能ですか?
Q. ALESAを来年再履修することがほぼ決まった(欠席多数、課題未提出)のですが、再履にあたって気を付けることはありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。