履修の手引きを無くしました…どこかで公開されてたりしませんか??
まずはUTASにログインしてください! →メニューの「ホーム」とか「履修」とかが並んでる中に、「その他」があるので、「その他」を選択 →「ダウンロードセンター」というところにたどり着くので、そこからダウンロードします(これ自体は履修の手引きではありません。) →ダウンロードしたファイルに、手引き本体のリンクとパスワードが書かれているので、記載のリンクからダウンロードし、ファイルを開くときにパスワードを入力します!
質問日:2022/3/14
Q. GPAってどういうシステムですか?(具体的に何ををどう計算するのですか?)
Q. 総合科目を撤退した場合、同じ総合科目を別のセメスターで取れば上書きでき、別の総合科目で必要単位数を埋めれば撤退したものは重率0.1でほぼ無かったことにすることが出来るという認識で合ってますか?
Q. 既出だったらすいません。追い出しに成功する人の割合はだいたいどれぐらいですか?
Q. 留年した場合進振りに使われる点数はどうなりますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。