学生向け
東大外部
2023.12.14
中高生を主な対象として、多様な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える、参加費無料の講座・イベント。
| 正式名称 |
メタバース工学部ジュニア講座 |
|---|---|
| 公式リンク | |
| Instgram | |
| 対象者 |
主に中高生・保護者・教師 |
| 実施期間 |
通年 |
| 設立日 |
2022 |
| 実施場所 |
主にオンライン |
| お問い合わせ方法 | |
| 参加方法 |
ウェブサイトより講座ごとに受講申込(Googleフォーム) |
| 審査有無 |
講座により、申込多数の場合は抽選等あり |
| 参加費 |
無料 |
プログラム概要
中高生を主たる対象として、多様な工学の学びや卒業後のキャリアを伝える、参加費無料の講座・イベントを実施しています。産業界と大学が連携した工学教育プログラム。主な受講対象者は中高生・保護者・教師だが、講座によってはそれ以外の方の参加も受け付けている。多様な工学の魅力や学問の面白さに触れ、大学卒業後のキャリアを見据えた学部選択をしたい人を対象にしている。
本施設に向いている人
中高生向けなので講座の参加に必要な前提知識はほぼ必要なく、入口に興味を持ってもらうことを意識して講座を作っている。そのため講座のテーマに興味を持っていれば参加できる。
過去の事例
以下はこれまでに実施された講座の例。
・メタバースを作ろう
・バーチャル教室でコンピュータを学ぼう
・デザイン × 工学 セミナー&ワークショップ
・起業入門 ~困っていることを解決しよう~
・未来の原発をデザインしよう
・地球温暖化について議論しよう
・情報技術の体験をデザインしよう
・理系思考を活かした企業のシゴト
・科学システム工学入門
参加者の声
受講者の方からいただいた感想の一部。
・想像以上にたくさんの研究分野があって驚きました。勉強のモチベーションにもなりました。
・将来の道の選択肢の参考になりました。
・大学での講義の雰囲気を味わうことができてよかったです。
・工学のことは詳しくありませんでしたが、日常にある技術を知り興味を持つことができました。
・メタバースの奥深さ、将来性にとても驚きました。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。
公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
2023年度入学者用LINE
2024年度入学者用LINE
2025年度入学者用LINE
An educational program in which a diverse group of students and adults learn from each other while living and eating together for two years.
The division in charge of education related to entrepreneurship in the University of Tokyo.
東京大学が100%出資する投資事業会社、起業支援機関。
A community of a diverse group of innovators, including entrepreneurs, aspiring entrepreneurs, investors, and researchers.