秋の合同新歓記事(法・政治学系)

記事内容修正依頼

はじめに
いよいよAセメスターが始まりますね!
「新しいサークルや学生団体に入ってみたいけど、どの団体なら今からでも入れるのかが分からない」というお悩みをお持ちの方はいませんか?
この記事では、Aセメスターから加入可能な法学・政治学系のサークルをご紹介いたします。
皆さんのサークル選びのお役に少しでも立てれば幸いです。

東京大学現代国際法研究会

■団体概要

***国際法に関する知識を習得し、国際法模擬裁判大会に出場する団体

■募集情報

選考の有無
なし

募集対象
学部生

入会手続き内容
入会フォームに記入し、東京大学現代国際法研究会の全体Slackに参加すれば入会となる

応募期間
通年募集

■Aセメでの活動

Aセメから加入する人の割合
10~20%

Aセメ加入者の活動内容
Sセメスターからの参加者と活動内容に違いはない

Aセメから入った人のホンネ
◯魅力
・セメスター毎に活動が区切られていて、途中から入っても活動や交流がしやすい
・イベント等の交流の機会もあるので入会時期を問わず仲良くできる
・勉強会などについていけるか不安だったが、初心者にも参加しやすい企画が多く、とくにハンディキャップを感じることはなかった
・活動の内容も量も調整しやすい/国際法以外の分野の企画も実施されているのに惹かれた
 
△大変なところ
・特になし
 

Aセメから加入したい人への勧誘メッセージ
国際法研では一年間を通してメンバーを募集しており、Aセメスターに入会したメンバーも多数活躍しています。活動もセメスター毎に切り替わる企画が多いので、他のメンバーともすぐ打ち解けられると思います! 秋新歓では、昨年度のAセメスターに入会したメンバーが登壇するので、少しでも興味がある方は是非いらしてください!皆さんの入会をお待ちしています!

行政機構研究会

■団体概要

***学術的な視点から自由に行政や政治の議論をする学術系サークル

■募集情報

選考の有無
なし

募集対象
学部生

入会手続き内容
新歓時に提示する入会フォームに記入する

応募期間
通年募集

■Aセメでの活動

Aセメから加入する人の割合
10%

Aセメ加入者の活動内容
・Sセメスターからの参加者と活動内容に違いはない

Aセメから入った人のホンネ
◯魅力
・内容が一回で完結するので、参加しやすい
 
△大変なところ
・人の顔を覚えるのが大変
 

Aセメから加入したい人への勧誘メッセージ
こんにちは!行政機構研究会です!私たちの活動は週一回、一回完結の「分科会」を中心としていますので、Aセメスターからの参加でも、内容についていけない、ということはありません。分科会は、政治系の内容から経済、思想まで多岐に渡ります。そのほかにも合同勉強会など、他大学との交流を盛んにおこなっています。基本的に自主参加なので、とりあえず入ってみたい方から、ガッツリ発表に参加してみたいという方まで幅広く募集しています!ぜひ私たちと現代社会への理解を深めてみませんか?

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
2021年度入学者用LINE
2022年度入学者用LINE
2023年度入学者用LINE
2024年度入学者用LINE

記事内容修正依頼

この記事をシェア

関連カテゴリー

2022年秋の合同新歓記事

2022年Aセメスターから参加できるサークルを、ジャンル別に紹介しています。

関連記事

秋の合同新歓記事(キャリア・大学生活)

Aセメ キャリア 大学生活

秋の合同新歓記事(前期教養ゼミ)

Aセメ 前期教養ゼミ サークル

秋の合同新歓記事(国際系)

Aセメ 国際系 サークル

秋の合同新歓記事(自然科学・設計開発)

Aセメ 自然科学 設計開発

今読まれている記事

東大推薦合格者必見!合格後の流れ

東大 推薦 合格後の流れ

東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

東大 推薦 入学手続き

東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

東大 推薦 二外

FLYプログラム体験談(前半)

新入生向け 海外 プログラム

その他

学生団体・サークル紹介

団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

ゼミ紹介

1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

学部/学科紹介

内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

プログラム/施設紹介

学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

記事

UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

公式note

サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。