UmeeT

「挑戦する東大生」の面白さを発信する

メディア

この大学はもっと面白い

東大の魅力発信

記事内容修正依頼

東大の多様な魅力を学内外に発信していく情報メディア。

目次

    基本情報

    執行代

    明確な規定は無い

    人数

    運営9名

    選考情報

    なし

    年会費

    なし

    活動頻度

    2週間に1回、全体会議と編集部会議がそれぞれ行われる(オンライン)。

    Twitter

    https://twitter.com/UmeeT_media

    Facebook

    https://www.facebook.com/todaiumeet

    公式サイト

    https://todai-umeet.com/

    公式メアド todaiumeet[a]gmail.com
    ([a]を@にしてメールを送信してください)

    活動の様子




    概要

    ■理念/指針・沿革

    2015年11月に東大在学生が設立した学生メディア。設立以後は着実に読者数を増やし、月間PV数は平均5万PV、最高30万PVを記録している。
     
    「変人」「がり勉」といった、既存メディアで報じられる偏った”東大生イメージ”が取り沙汰される中、「この大学は、もっと面白い。」を掲げて、東大の多様な魅力を発信している。
     
    活動の上で掲げるビジョンは次の通り。
    ・東大に関する多様な記事を執筆・配信することで、東大に関するステレオタイプを打破する
    ・情報発信のプラットフォームを東大生に提供することで、魅力的な東大生やユニークな活動を行う東大の団体を応援する
    ・学生主催の学内イベント情報やサークル広報を集約することで効率化を図る
    ・取材や記事の発信・記事への反応を通じて、学内外に関わらず人と人とを繋げる

     

    ■活動内容

    団体の運営を行うコアメンバー以外に、記事を書くライター、サイトの開発・管理をするエンジニア、取材時の写真を撮影するフォトグラファーなどの多様な関わり方がある。それぞれについて簡単に説明する。

    【コアメンバー】
    編集部が主なメンバーであり、記事の企画・公開に加え、サークルの会計や渉外記事作成の際の渉外対応など、団体の運営についての雑務を行っている。ライターとして経験を積んでから編集部に入ることが多い。週1回オンラインで編集会議を行っている。
    【ライター】
    編集部のサポートを受けながら、自分の書きたい記事を気ままに書いている。多くのメンバーがライターとして所属している。ときどき編集部から出た企画や外部からの案件記事を書いてくれるライターを募ることがあるので、興味がある内容なら書くことができる。普段はオンラインでの作業が基本となるが、今後対面活動も企画していく予定である。
    【エンジニア】
    UmeeTのサイトの開発・管理を行う。サイトのアップデートが必要な際はその作業を行い、作業がない時期は自主的に勉強をしている。現在エンジニアは人数が少ないので、経験者・未経験者問わずエンジニアとして入ってくれる人を絶賛募集中である。
    【フォトグラファー】
    ライターの取材に同行し、取材風景の写真を撮影する。人物の写真を撮るのが好きな方におすすめ。現在は新たな試みとして、動画の撮影をしてくれる人も募集している。

    ■OBOGの進路/活動 

    〈進路〉
    サンプル数が少ないのでこれといった傾向は示しづらい。
     
    〈諸活動例〉
    同上。

    メンバー構成

    人数
    9名+ライター数十名
     
    学年
    修士2年:2名
    修士1年:1名
    4年生:1名
    3年生:2名
    2年生:2名
    1年生:1名
     
    ジェンダーバランス
    女性はおよそ5割
     
    加入時期
    ・基本的には新歓で入ってくる人(1,2年生)が多いが、新歓期以外の加入も歓迎している。
    ・エンジニアなど技術が求められる役割は、リファラルで呼んでくることもある。
     
    属性
    ・兼サーしている学生がほとんど。UmeeTの活動にどの程度軸足を置くかを、時期によって分けるメンバーが多い。
    ・一定の文章力があり、ライトな文章作成・伝え方を苦にしない人が多め。
    ・個人が取材したい人に取材できる環境を良さに据えており、出すべき記事分野にUmeeT全体として強い拘りがあるわけでは無い。そのため、メンバー内で興味分野の傾向は特段見られない。
    ・文系理系問わず在籍しており、偏りもそこまで見られない。
     
    離脱率
    2021年度に初めて記事を書いた学生が5,6人おり、うち2名が編集、2,3名がライターになった(UmeeTでは、団体運営に携わらない、「ライター」という関わり方がある)。また、エンジニア指導を受けた4,5人のうち2人がエンジニアとなった。

    活動実態

    1年間でどのくらいのメンバーが活動から離脱してしまう?
    およそ25%
     
    メンバー間でコミット量の差はどのくらいある?
    それなりにある
     
    遊びや打ち上げにしか来ないメンバーもいる?
    多少在籍している

    活動頻度

    通常活動
    編集部による編集会議が週に1回行われる。全体会議も必要に応じて行う予定。
      
    コンテスト/イベント前後の期間
    ・新歓期は新入メンバーに記事を書く指南をすることが多い。
    ・駒場祭等で企画をやる年もあった(※)が、その直前期は忙しくなることも。
    ※詳細はこちらから。

    年間予定

    代をまたぐ普遍的な予定は特に無い。

    募集情報

    選考あり/選考なし
    選考なし
    ※コアメンバーになる場合は選考あり
     
    募集対象
    学年制限問わず、東大生ならば加入できる。

    実際に入会する人
    新歓として加入する人は1,2年生が多め。
    ※リファラルで採用する場合もあるが、その場合学年は多様。

    入会手続き内容
    時期は4~5月のいわゆる「新歓期」で無くても構いません。
    入会に興味がある方は、メールやUmeeTのサイトの応募フォーム等から連絡してください。その後、UmeeTメンバーとやり取りを進めます。
    特別にこの役職がやりたいという希望が無ければ、ライターとしての所属となり、UmeeTの先輩のサポート・指導を受けながら、まずは無理のない範囲で一本記事を書いてもらうことに挑戦してもらいます。
    興味を持ってくれた方はお気軽に連絡してください。皆さんの入会を心待ちにしています。

    内部のホンネ

    ○魅力

    ・自分が思いついたアイデアを、一定の人数(多い場合は数万人、数十万人)に見てもらえる記事として発信できる。
    ・他のメディアと比べて、記事内容への制約・縛りが非常に少ない。
    ・自分自身が会いたいと思った人に、直接取材しに行ける。
    ・取材対象の一である「挑戦する東大生」に出会うことで、自分自身も刺激を受けることが多い。
    ・少ない人数でメディアを運営する、責任を持つ上で、メディア運営のノウハウ(記事内での離脱を減らす方法など)を身につけられる。
    ・活動頻度含めて自由度が高いので、そこに居心地の良さを感じられるかも。



    △大変なところ

    ・自由度が高いとはいえ人数が少ないので、役職が1人1担当、等になっている。その人がいなくなると活動が止まるかも。
    ・ノルマは無いが、忙しい時期は一定期間ある。2020年春にUmeeTのサイトを一新した際は、記事移行の作業などが多く大変だった。
    ・一定の文章力が無いと、また文章を書くのが好きではないと、記事を書くこと自体を楽しめないかも。
    ・原稿に校閲が入ることが多いので、足りない部分を指摘されるのが苦手な人はモチベーションを維持しにくいかもしれない。
    ・人数が少なくSlackで密に連絡が取られている。数日間見られないと、情報のキャッチアップがやや大変。そうした活動への責任感が必要。(UmeeT内部だけでなく企業や他団体など外部にも影響する活動もある)。

    新歓日程詳細

    未定

    最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
    最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

    公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
    2021年度入学者用LINE
    2022年度入学者用LINE
    2023年度入学者用LINE
    2024年度入学者用LINE

    記事内容修正依頼

    この記事をシェア

    関連カテゴリー

    メディア

    東大内で、学生向け・一般向けのメディアを運営する団体。

    キャリア・大学生活

    活動の過程で、キャリアについて考える機会が多い団体。

    関連サークル

    Run

    高校生•大学生に大学生のライフスタイルを届ける雑誌RunMagazineを発行しているインカレサークル。

    合格サプリ編集部

    大学受験情報マガジンを作成している団体。

    UT-BASE

    「東大生の挑戦・熱中・学びの機会を最大化する」ことを掲げ、情報発信のみならず、イベント開催・ゼミ運営などを幅広く行う学内メディア。

    #YourChoiceProject

    地方女子の進学の選択肢を広げるため、webサイト・sns運営やリサーチ事業を行う団体。

    今読まれている記事

    東大推薦合格者必見!合格後の流れ

    東大 推薦 合格後の流れ

    東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

    東大 推薦 入学手続き

    東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

    東大 推薦 二外

    FLYプログラム体験談(前半)

    新入生向け 海外 プログラム

    その他

    学生団体・サークル紹介

    団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

    ゼミ紹介

    1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

    学部/学科紹介

    内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

    プログラム/施設紹介

    学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

    記事

    UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

    公式note

    サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。