KSK Mafia

学生向け

東大外部

記事内容修正依頼

世界中から集められた学生投資家と共に学生起業家への投資を行う、2022年に元プロサッカー選手の本田圭佑氏が設立した投資ファンド。

基本情報

正式名称

KSK Mafia

公式リンク

https://kskmafia.com/jp

対象者

大学、大学院の在籍者、または卒業から3年以内の者

設立日

2022年12月

参加方法

公式HPのフォームから選考に応募

審査有無

あり

参加費

なし

KSK Mafiaは、世界中から集められた学生投資家と共に学生起業家への投資を行う、2022年に元プロサッカー選手の本田圭佑氏が設立した投資ファンドである。

1年のうちに、選考を通過した15〜20社程度の学生起業家に対し、それぞれ250万円〜500万円の資金と、コミュニティの参加権が与えられる。

また、起業家として参加するほかにベンチャーキャピタリストとして参加することも可能であり、キャピタリストに選ばれた学生は、紹介や選定、援助に関わった企業がエグジットした際にリターンの10%を受け取ることができる。
 

※エグジット:ベンチャー企業がイグジットするといった場合には、IPOとM&Aの2種類がある。
簡単に説明すると、IPOは株式市場へ新規上場して株式を公開すること、M&Aは他企業との合併や他企業からの買収により株式の売却や事業の譲渡を行うことである。
なお、投資した企業がエグジットして初めてベンチャーキャピタル側はリターンを得ることができる。

運営理念・目標

KSK Mafiaは、学生のような若い起業家が世界を変える力を秘める一方、海外と比べると日本にはまだ学生が起業して活躍する土壌は整っていないと考えており、世界を変えるようなビジョンやアイデアを持つ若き天才への投資を行いながら、アジア最高峰の学生コミュニティを目指している。

プログラムで学べること

主に起業家として参加する場合にどのようなサポートが行われるか言及する。
 


特徴・強み


KSK Mafiaの大きな特徴は、投資家が本田氏1名である点にある。

通常のベンチャーキャピタル(以下、VC)は、投資したスタートアップがエグジットした際のVC側へのリターンを考慮して投資を行うが、KSK Mafiaは世界を変えるようなユニコーン・デカコーンになる可能性を秘めたユニークなアイデアに投資したいという本田氏の思いに重きを置いており、エグジットさせることを目的とはしていない。

 
※ユニコーン・デカコーン:ユニコーン企業とは、企業評価額が10億ドル超で設立10年以内の非上場ベンチャー企業のことであり、デカコーンとはそのうち評価額が100億ドルを超えるものをいう。現在、日本のユニコーン企業は非常に少ないと言われている。
 

また、KSK Mafiaは、ブランド作りに重きを置いているため、積極的に国内外のメディアに露出していく予定だ。学生メンバーの決定後は投資ドキュメンタリー番組であるANGELSにて「KSK Mafia特別版」の放送を予定するなど、メディアへの露出を通じた認知の獲得ができる可能性もある。
 


サポート


本田氏をいわゆるエンジェル投資家として、学生投資家と協力しながら、資金援助を行う。

初年度は1年で15〜20社に投資する予定であり、それぞれに250万円〜500万円が本田氏の個人資産から出資される。

また、現時点ではハンズオン支援を行う予定はない。

 
※ハンズオン支援:投資ファンドの出資者やコンサルタントなどが、経営に参画し経営の舵取りやアドバイスなどを行うこと。VCやコンサルタントの知識や経験を活かすことができる一方、自由な経営ができなくなるというデメリットがある。
 

金銭面以外では、コミュニティを通じたネットワーク作りなどへのサポートが挙げられる。

KSK Mafiaはファンドであると同時にコミュニティでもある。投資などの活動を通じて、学生起業家をはじめとしてスタートアップに関係する様々な人がアジア中から集まる、アジアで一番の学生コミュニティを目指している。

なお、コミュニティは現時点では主にオンラインを想定しており、LINEなどを活用していく予定である。

対象

学生起業家・学生投資家ともに、対象となるのは以下の応募資格に合致するアジアの一流大学に所属する学生(学部生+院生+卒業後3年以内)である。
 
応募資格(原文ママ)

  1. 分野は問わず、秀でた成績や成果を持つ方

  2. スタートアップの25%以上の株式を持つ創業者あるいは共同創業者の方

  3. 起業前・起業直後で、アイデアをお持ちの方(プロトタイプがあると尚よし)

  4. 世界を変えるミッション・ビジョンと情熱をお持ちの方

  5. 誠実な心と多様性に富んだ考えを持つ方

 

KSK Mafiaでは、「世界を変えられる自信がある人」を募集しているが、起業する分野については特定のものを選好することはない。

また、ステージ(プレシード・シード)や1社あたりの出資額(250万円〜500万円程度)等の条件ははあくまで原則として設定しているものであり、例外もありうる。

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
2023年度入学者用LINE
2024年度入学者用LINE
2025年度入学者用LINE

記事内容修正依頼

この記事をシェア

関連記事

i.school

東大発のワークショッププログラムで、イノベーティブなアイディア創出法を学べる。

全学体験ゼミナール「ゲームデザイン論 ー先端技術が生み出す新しいあそびー」

人類にとって「あそび」とは何か、未来の「ゲーム」はどうあるべきかを考え、実践するゼミナール。

地方創生インターンTURE-TECH

ソフトバンクが主催するインターンシッププログラム。

UT-ONE

主題科目の「学術フロンティア講義」にて開講される、 2022年度から開始した新入生向けアントレプレナーシップ講座。 東大の新入生3000人全員をターゲットとした講座で、オンラインツールで1年生同士でやり取りしつつ進めていく。

今読まれている記事

【2025年最新】東大推薦合格者必見!合格後の流れ

東大 推薦 合格後の流れ

【2025年最新】東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

東大 推薦 入学手続き

【2025年最新】東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

東大 推薦 二外

FLYプログラム体験談(前半)

新入生向け 海外 プログラム

その他

学生団体・サークル紹介

団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

ゼミ紹介

1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

学部/学科紹介

内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

プログラム/施設紹介

学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

記事

UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

公式note

サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。