ヒット件数:2673件
質問日:2022/3/14
Q. 理2の1年なのですが化学熱力学で不可を取ってしまいました。2sで再履修すれば追い出す事は可能ですか?
Q. 二外を落としました。他クラス聴講の上限75点より低い点数を今取るよりは2sの他クラス聴講で75点を取ればいいと考えて心の平穏を保っていますがあっていますか
Q. 課題自力でフル提出で可を食らったんですけどこれって稀なんですかね…
Q. クラスセメスター型の英語中級は追い出しできますか?
Q. 理1なのですが1Sセメスターの英語中級を追い出すことはできますぁ
Q. 数理科学基礎演習とか数学基礎理論演習(理科二類三類)っておいだせますか??
Q. 英語中級の追い出しについて教えていただきたいです。
Q. 基礎実験は上手く出来ないと延びると聞いたのですが、次のコマを取っている人はどうすれば良いのでしょうか...?また、バイト等もあまり直後に入れない方が良いでしょうか...??
Q. 文一の者ですが、Aセメで履修を組む際に注意しておくべきことってありますか?あと、Sセメと同様に15コマ全部取るのが普通でしょうか?もし、何か参考になるサイトみたいなものが有れば教えていただきた....
Q. スポ身の実習で使うであろうジャージとかは自分で用意するんですか?
Q. 優上1割規定は優3割のように公式に定められているんですか
Q. 理系の1年です。農学部などの図書館も利用できるのですか?
Q. 文一一年です。準必修の社会科学をsセメで心理I取っていましたが、aセメのシラバスに他の科目の◯◯Iがありません。(歴史はありますが苦手なので無理です)哲学IIや倫理IIなどをとってもついていけ....
Q. 文系です。A-C系列をL系列で追い出せますか?
Q. Aセメの微分積分・線形代数②と各演習を、数理科学基礎、微積・線形代数①と各演習をSセメで未修ながら、履修しても何とかついていけるのでしょうか?
Q. 東大理科二類一年です。1Sで英語中級を2単位取得したとすると1Aでクラス指定の英語中級を履修せずに2Sで全クラス型を履修すれば進振りに支障はないですよね?
Q. 第二外国語インテンシブの一つのセメスターにおける取得単位数は4ですか?
Q. 主題科目ってほとんど点数つかないんですか?つくとしたら基本平均点に入りますか?
Q. Aセメで記号論理学llを取ろうか迷っているのですが、Sセメで記号論理学lを取っていなくても付いていけるのでしょうか?
Q. 同系列の総合科目を1つのセメスターで複数とることは可能ですか?
Q. 2Aに前期課程の授業は受けられるんでしょうか?
Q. Pythonを基礎から若干程度まで学べる授業は前期教養課程にあるのでしょうか??
Q. 文一、文二のシラバスに、取ろうと思っていた倫理Iと哲学Iがないのですが、哲学IIいきなりとったら厳しいですかね…
Q. 総合科目の追い出しについて、ある総合科目の授業で単位をとった時、同じ名前の授業でそれを追い出すことは可能ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。