東大むら塾

農業

地域おこし

相川

梨沢

富津

飯舘

栗山

五月祭

駒場祭

地方

フィールドワーク

記事内容修正依頼

「農業×地域おこしで、むらの未来を変える」をテーマに活動するサークル。

目次

    基本情報

    執行代

    執行代は2年の11月から3年の10月まで。

    人数

    100人程度

    参加学年

    学部生+院生

    選考情報

    なし

    年会費

    年間6000円

    活動頻度

    週末や長期休みに週1,2回富津に訪問する。1人当たり月1回程度の訪問頻度となる。

    Twitter

    @murajuku2024

    Facebook

    https://www.facebook.com/todaimurajuku/

    LINE

    https://lin.ee/MEk91EO

    Instagram

    murajuku2024

    公式サイト

    https://todai-murajuku.com/

    公式メアド murajuku2024[a]gmail.com、 ut.murajuku[a]gmail.com(2024新歓専用)
    ([a]を@にしてメールを送信してください)

    活動の様子






    概要

    ■理念/指針・沿革

    「農業×地域おこしで、むらの未来を変える」をコンセプトに活動している。「密度濃い」系サークルとして、たくさんの自然に触れ、のんびり地域の人と交流しながら、ミクロな視点の地方創生を直接体験することを大事にしている。
    2015年4月に発足し、同年9月から富津市相川・梨沢地区、2019年からは福島県飯舘村を拠点に活動している。耕作放棄地を利用して農業を行っており、2017年には稲作を開始し、収穫したお米はオリジナルブランド「てとて」として販売している。各地域でむらおこしの活動も盛んで、2024年2月には富津市、地域の区長会の協力を得て、4度目となる「むらおこしコンテストinふっつ2024」を開催した。
     

    ■活動内容

    日常的な活動は週1,2回の富津市訪問(日帰り)と月2,3の飯舘村訪問(主に1泊)への参加と各プロジェクトの打ち合わせ。訪問については上記の頻度の中で各々の予定に合わせて参加でき、多くの人が月1~2。農業の他に作物を用いたブランディングや寺子屋などの地域連携活動などのプロジェクトもあり、自由に参加して打ち合わせや企画に出ることができる。また後述する年間行事のようにメンバーが一同に会したり複数日の泊まりで行うイベントも。

    メンバー構成

    人数
    100名程度。

    学年
    1年生60人、2年生30人、3年生10人
     
    執行代
    執行代は2年の11月から3年の10月まで。
     
    体制
    ・代表・副代表(2名)・会計はいずれも執行代の上級生が務めている。
    ・G(グループ)制という縦割りの組織体制をとっており、メンバーは6つのG(広報イベントG、農業G、販売G、飯舘G、ブランドデザインG、地域連携G)の少なくとも1つに所属し活動を行う。
    ・各Gはそれぞれ1人のGM(グループマネージャー)と2,3人の副GMが統括している

    ジェンダーバランス
    女性はおよそ4割

    加入時期
    何年生からでも入会可能

    属性
    ・文理半々くらい(理系がやや多いか)。
    ・地方創生や農業に興味があって入るメンバーもいるが、入ってからむら塾の楽しさにのめり込む学生が多い。
    ・兼サーをしているメンバーがほとんど。

    活動実態

    1年間でどのくらいのメンバーが活動から離脱してしまう?
    およそ50%。

    メンバー間でコミット量の差はどのくらいある?
    それなりにある。

    遊びや打ち上げにしか来ないメンバーもいる?
    多少在籍している。

    活動頻度

    通常活動
    ・活動頻度に関しては日帰りで週1,2回富津市に訪問し、月に1,2回程度飯舘村に宿泊を伴う訪問をしている。
    ・基本的に任意参加だが1〜2ヶ月に1回程度訪問するのが標準的。

    コンテスト/イベント前後の期間
    田植えと稲刈り、むらコンの前後は忙しい。

    年間予定

    4月:新歓
    4月:新歓田植え企画
    5月:新歓田植え企画
    5月:五月祭
    6月:総会
    8月:寺子屋
    8月末:北海道農業研修
    9月:稲刈合宿、飯舘村夏合宿
    10月:総会
    11月:駒場祭
    2月:むらおこしコンテスト
    3月 北海道農業研修
     
    ※入会後、「むら塾図鑑」という新入生紹介を新歓担当が製作

    募集情報

    選考なし
     
    募集対象
    学年制限なし、院生でも入会可能

    実際に入会する人
    1年生が多いが、2,3年生での入会も一定割合いる

    入会手続き内容
    全体説明会を4回、相談会を3回。※入会にイベント参加は必須ではありません。
    合同新歓(狩人の会、IMO project、スパイス部、TFT-UT、みかん愛好会、東京大学Agrlienと一緒に合同新歓)
    公式LINEを使って新入生とは連絡する。公式LINEで入会を希望した学生をSlackへと招待する形式。

    内部のホンネ

    ○魅力

    ・学年を問わず、自分がやりたいことに比較的自由に挑戦できる雰囲気がある
    ・自分に合った関わり方ができ、活動頻度も調整可能。プロジェクトの主要メンバーとして頑張ることもできるし、のんびりと農業をしたり地域の人たちとの交流を楽しんだりとゆるい関わり方もできる。
    ・活動内容も様々(農業、ブランドデザイン、イベント企画、広報など)で、いろいろ経験できる。
    ・文理や学部を問わず多様なメンバーがいる。農作業やごはんミーティングなど、仲良くなれる機会も多い。いい意味で東大らしくない、のんびりとした雰囲気が魅力。
    ・地域との濃い関係を作れて、第二第三の故郷ができる。
    ・地域活性化/地方創生に関して学んだことや考えたことを、実践に移せるフィールドがある。
    ・レンタカーの運転機会が多いので、進んで運転すれば運転技術がどんどん高くなる環境。



    △大変なところ

    ・交通費がかかる。ただし年度始めに支払う活動費や自治体からの補助から一部まかなわれる。
    ・活動の中で地域の方や市・村との信頼関係が重要だからこそ、関わり方に苦労する場面がある。プロジェクトを進める中で、こちらの意図と先方の思惑がすれ違ってしまうことも。
    ・まだ若いサークルで、組織体制が固まっていない。その分自由度はあるが、負担の分散がうまくいかないこともある。
    ・定例で集まる場が全体会以外に少ないので、いつも同じメンバーと顔を合わせることはない。

    新歓日程詳細

    2024年度の新歓日程予定は以下の通り。
    ・対面説明会 : 4/5, 25
    ・オンライン説明会 : 4/6,7
    ・相談会 : 4/10, 16, 22
    ・日帰り田植え合宿:5/4-5/6の各日に開催予定
    公式LINEを用いて新入生と連絡をとる。入会を希望する新入生は順次Slackへと招待する。
    ※最新情報は全て新歓公式LINEなどのSNSでお知らせ。
    ※※イベント参加は新歓公式LINEから。

    最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
    最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

    公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
    2021年度入学者用LINE
    2022年度入学者用LINE
    2023年度入学者用LINE
    2024年度入学者用LINE

    記事内容修正依頼

    この記事をシェア

    関連カテゴリー

    地域交流・地域支援

    地域研究・地方創生・農業に該当する企画・討論・輪読・研究を行う団体。

    社会課題

    国内外のフィールドにおける社会問題について、調査や体験活動あるいはイベントの開催を行う団体。

    関連サークル

    MPJ Youth

    アフリカを学び、発信する日本最大級の学生アフリカプラットフォーム。

    日中学生会議

    毎年8月に英語・中国語・日本語を使用し、3週間本会議(合宿)を行う。

    default-image

    東京大学SDGs協創学生アライアンス(UT-SCSA)

    SDGsに関連する異なる分野を扱う5つの学生団体の集合体。

    FairWind

    「地方高校生に、追い風(FairWind)を」を理念に地方高校生との交流による教育格差解消を目指す。

    今読まれている記事

    東大推薦合格者必見!合格後の流れ

    東大 推薦 合格後の流れ

    東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

    東大 推薦 入学手続き

    東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

    東大 推薦 二外

    FLYプログラム体験談(前半)

    新入生向け 海外 プログラム

    その他

    学生団体・サークル紹介

    団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

    ゼミ紹介

    1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

    学部/学科紹介

    内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

    プログラム/施設紹介

    学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

    記事

    UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

    公式note

    サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。