アマチュア無線
無線
コンテスト
東大無線部
電子工作
工学
選考なし
インカレ
2024.3.15
東大唯一の「アマチュア無線」を扱う団体。電波の送受信設備を自ら整備している。
3年生
20名ほど
なし
入会年は0円、2年目以降5000円
週に一回、部会が行われている。
https://twitter.com/JA1ZLO
https://ja1zlo.u-tokyo.org/
理念/方針 アマチュア無線の設備の操作や電子工作を通じて高周波技術・無線工学・電気電子工学の知識を深める。 コンテストでの優勝を目指して無線通信技術を磨く。 沿革 アマチュア無線クラブは1966年に設立され、コンテストでの優勝はもちろん、無線技術・コンピュータ技術の発達とともに新たなことに挑戦し続けてきた。
東京大学アマチュア無線クラブは、東大唯一の「アマチュア無線」を扱っている団体である。電波を送受信する設備を自分の手で整備し、電波を使って世界中と交信することができる。制限時間内にどれほど多く交信できたかを競う「コンテスト」に参加したり、有志を募り山登りをして山頂から電波を飛ばす「移動運用」を年に数回行ったりしている。 電波を送信するためには「アマチュア無線技士」という資格が必要となるが、小学生でも取れるほど資格の取得は簡単で、大学に入学してから資格を取得しアマチュア無線をはじめた部員も多い。 部室には工作や整備のための工具や測定器が充実している。電子工作やプログラミングを趣味とする部員も数多く在籍し、工作をしたり、電子機器をいじったり、ソフトウェアを作ったりと各自好きなように部室を利用している。本郷と駒場両方に部室を持つ数少ない団体の一つ。
〈進路〉 メーカーに就職する人が多い。
人数 20名ほどが在籍。アクティブメンバーは15人ほど。
学年 1年生から大学院生、研究生まで。各学年3,4人ほど。
執行代 3年生
体制 毎年、代表・会計・新歓担当の3役を選出し、それ以外はタスクの量に合わせて役職を作っていく。
ジェンダーバランス 女性はおよそ1割程度
加入時期 新歓期(4~5月)に入る人が多いが、年中加入することができる。
属性 理系が多いが、文系の部員も在籍。
1年間でどのくらいのメンバーが活動から離脱してしまう? およそ30%
メンバー間でコミット量の差はどのくらいある? 多少はある。
遊びや打ち上げにしか来ないメンバーもいる? 多少在籍している。
通常活動 ・週に一回、部会を行う ・年に5回ほど行われるコンテストに参加する ・年に数回、屋外(山頂等)に機材を持っていき、無線運用する ・年に数回、無線通信や電子工作等の勉強・講習会を行う コンテスト/イベント前後の期間 コンテスト前日に設備をメンテナンスを行う。
4月:ALL JAコンテスト参加 6月:ALL JA1コンテスト主催、他大学無線部との交流会 7月:6m and downコンテスト参加(本郷で合宿) 8月:Field Dayコンテスト参加(学外で合宿)、ハムフェア(展示会)に出展 10月:全市全郡コンテスト参加 12月:忘年会 その他:登山等
選考あり/選考なし 選考なし
募集対象: 全学年
実際に入会する人: 1年生が多いが、2年生も3割ほどいる。
入会手続き内容: 全学年歓迎、他大生歓迎。 入部希望者は部の情報登録フォームへ必要事項を記入のうえ、部会に一回出席の後Slackに入って入部となる。
・駒場と本郷両方に部室がある ・好きな分野に特化して自由にできる ・その結果いろんな分野の人がいる ・部会の日程に関係なく、活動したいときに活動できる ・無線のコンテストという他にない体験ができる ・秋葉原、電子工作に詳しくなれる
・部室が散らかっている ・コンテストで徹夜をすることもある
2024年度の新歓日程は以下の通り。 4/6, 8 , 15, 22 部室見学会 4/21 新歓BBQ 4/27 , 28 コンテスト見学会(ALL JAコンテスト) 詳しくは公式サイトをご覧ください。
最後まで記事を読んでくださりありがとうございました! 最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。 公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください! 2021年度入学者用LINE 2022年度入学者用LINE 2023年度入学者用LINE 2024年度入学者用LINE
この記事をシェア
自然科学に魅力を感じ、それらへの理解を深めていく団体。
言語を問わず、ディベートなどの学術競技を活動の一部に据えている団体。
理系・文系が混合し、学生という立場から宇宙開発に関するプロジェクトを運営する団体。
「RED SEAT」の普及を通じてスポーツ観戦中の心臓突然死ゼロを目指す活動に取り組んでいる団体。
東京大学のキャンパスを持続可能なものにするために活動する団体。
「東大唯一の生成AIサークル」勉強会とハッカソンで共に学び合い、最先端を走る人材へ
東大 推薦 合格後の流れ
東大 推薦 入学手続き
東大 推薦 二外
新入生向け 海外 プログラム
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。