STUDY FOR TWO 東京大学支部

途上国支援

教科書回収

国際貢献

記事内容修正依頼

中古教科書の回収・販売を通じて、大学生・途上国の子どもたちを支援する団体

目次

    基本情報

    執行代

    2年生

    人数

    16名

    参加学年

    学部生のみ

    選考情報

    なし

    年会費

    なし

    活動頻度

    週に1回30分程度の会議・中古教科書回収/販売

    Twitter

    https://twitter.com/study42_UTokyo

    Instagram

    https://www.instagram.com/sft_utokyo/

    公式サイト

    https://studyfortwo.org/

    公式メアド sft.utokyo[a]gmail.com
    ([a]を@にしてメールを送信してください)

    活動の様子



    概要

    STUDY FOR TWOは様々な大学に支部を持ち活動する、「勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に」「大学の教科書をより安価に購入できることが当たり前の世界に」を理念として掲げる学生団体。12年間で4万冊以上の教科書を大学生に提供し、3000万円以上の途上国支援寄付を行ってきた。これに伴って、2000人を超える児童に教育機会を提供した。また、東大支部は2021年9月に設立され、「勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に」「FOR ME, FOR TWO のボランティアが当たり前になる世界に」を理念としている。

    メンバー構成

    人数
    16名
     
    学年
    1年→5人
    2年→5人
    3年→6人
     
    執行代
    2年生
     
    ジェンダーバランス
    女性はおよそ5割
     
    加入時期
    年間を通じて募集中
     
    属性
    ・途上国支援に興味を持っていることもあり文一生が多め
    ・理系メンバーも少ないものの在籍している
    川人ゼミとの掛け持ちも多い

    活動実態

    1年間でどのくらいのメンバーが活動から離脱してしまう?
    およそ10%
     
    メンバー間でコミット量の差はどのくらいある?
    ほとんどない(ほとんどのメンバーがフルコミットしている)。
     
    遊びや打ち上げにしか来ないメンバーもいる?
    全くいない

    活動頻度

    通常活動
    週に1回の全体会議がある。教科書回収活動は1年を通じて行う。
     
    コンテスト/イベント前後の期間
    回収・販売イベントの時期にはブースでの回収・販売のシフトに入るため、通常ミーティング以外でも活動する(シフト数は希望により調整可能)

    年間予定

    4月 新歓 春販売
    7-8月 夏回収
    8-9月 夏の全国合宿 夏のスタディーツアー(支援先訪問)
    10月 秋販売
    1-2月 冬回収
    2-3月 冬の全国合宿 冬のスタディーツアー(支援先訪問)
    ※年間を通じて教科書回収の活動は行っている(ブースは設置しない)

    募集情報

    選考あり/選考なし
    選考なし
     
    募集対象
    学部生
     
    実際に入会する人
    1~2年生が多い
     
    入会手続き内容
    年間を通じて入会が可能。SNSのDM、または、メールアドレス(sft.utokyo[a]gmail.com)から。
    ※スパムメール対策のため、@を[a]として記載しております。

    内部のホンネ

    ○魅力

    ・他大学の支部と交流も多いので他大生と関わる機会が多い
    ・コミット量を自分で調節できる
    ・アットホームな雰囲気



    △大変なところ

    ・出来たばかりの団体なので知名度がまだ十分ではない

    新歓日程詳細

    3月に新入生を対象とした履修相談会を開催予定。
    また、3月〜4月にかけて新歓説明会を複数回行う。

    最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
    最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

    公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
    2021年度入学者用LINE
    2022年度入学者用LINE
    2023年度入学者用LINE
    2024年度入学者用LINE

    記事内容修正依頼

    この記事をシェア

    関連カテゴリー

    社会課題

    国内外のフィールドにおける社会問題について、調査や体験活動あるいはイベントの開催を行う団体。

    関連サークル

    川人ゼミ

    現場主義をモットーに、現職弁護士の講師の下、講義やフィールドワークを通して社会の諸問題を考え学ぶゼミ

    inochi WAKAZOプロジェクト

    ヘルスケア問題に対するイノベーティブな課題解決方法を考案する学生プロジェクト。

    #YourChoiceProject

    地方女子の進学の選択肢を広げるため、webサイト・sns運営やリサーチ事業を行う団体。

    国際資源・エネルギー学生会議(IRESA)

    資源・エネルギーという視点から社会を眺め知見を共有する学生団体。

    今読まれている記事

    東大推薦合格者必見!合格後の流れ

    東大 推薦 合格後の流れ

    東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

    東大 推薦 入学手続き

    東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

    東大 推薦 二外

    FLYプログラム体験談(前半)

    新入生向け 海外 プログラム

    その他

    学生団体・サークル紹介

    団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

    ゼミ紹介

    1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

    学部/学科紹介

    内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

    プログラム/施設紹介

    学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

    記事

    UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

    公式note

    サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。