2024.3.7
英文記事を用いてグローバル社会の課題を分析・議論し、情報分析能力や「自立した思考」の獲得を目指す。
2025.4.9
「世の中で知られていないが、実は重要である問題」を分析し、有効な解決策を、立案・実行に移すゼミ。
2024.3.14
現場主義をモットーに、現職弁護士の講師の下、講義やフィールドワークを通して社会の諸問題を考え学ぶゼミ
2024.4.19
政治学に関心のある東アジア(日中韓台)の学生が集まり議論する国際会議を年1回開催する学生団体。
2025.3.15
100年以上の歴史を有しており、弁論とディベート、読書会を中心に活動する法学部公認サークル。
2024.3.7
国連などで行われている国際会議を「模擬」する活動。
2024.3.6
毎年夏に「学生のための政策立案コンテスト」を開催する学生団体。
2025.2.14
無料法律相談や模擬裁判等の各種イベントを開催する本郷系(3、4年生向け)の団体。
2024.3.8
政治学に関する幅広い分野の本を週に一冊読んでペーパーを執筆し、全学生による議論を行うゼミ。
2025.3.12
国際法に関する知識を習得し、国際法模擬裁判大会に出場する団体。
2023.4.18
学術的な視点から自由に行政や政治の議論をする学術系サークル
2024.4.24
人文系の学問内容と政治を結びつけ、発表や勉強会を行う団体。
2025.3.29
政治家をはじめ次世代の政治を使いこなす人材の育成を目指して、各界有識者による勉強会と超党派議員事務所でのインターン活動などを通じて、実践的な政治知識と経験を培う団体。
2025.4.16
東京大学法学部学生の自治による団体