ヒット件数:2673件
質問日:2022/3/14
Q. 駒場と本郷ってサークルとかの接続はあんまりない感じですか?
Q. 1Sの経済Iを上書きしたいときは1Aまたは2Sで同じ教員の経済Iを取れば良いんですか?
Q. 1Sに基礎統計の定期試験を欠席する→欠席という評価がつく→1Aに再履修して成績を上書きする。この場合、実質進振りに損を受けてはないという認識で良いですか?
Q. 理一の者なのですが、1Sより2Sの方が楽ってほんとですか?またどこで分かりますか?
Q. 数学科や計数工学科の扱う数学はまた別物なのでしょうか…。前期課程の数学の授業に魅了を感じ、進学を検討しているのですが…。
Q. 文系の準必修社会科学で単位を所得した場合、翌年度に同名科目を履修して追い出すことはできますか?社会科学は法政治経済数学社会がそれぞれI、IIのみですよね?
Q. 既出でしたら申し訳ありませんが、理科二類→経済学部は、進学後、ついていくのが著しく難しいというようなことはありますか?
Q. テストorレポートの体感と成績は相関がありましたか?このまままじゃ全良な気がするーー!!
Q. s1タームの科目の点数はいつ発表されるのでしょうか...?既出でしたらすみません。
Q. 理系です。サークルはいつまでコミットするものですか?運動系のサークルをイメージしてます、今の状況だと、ロクに楽しめないまま後期に行くのでしょうか。
Q. 同名科目でもSセメとAセメで違う教員のものを2回別の物として単位を取ることはできますか?
Q. 撤退せずに単位が来たとしても再履修できるのですか?
Q. 撤退の話などに出てくる「再履修」は、その科目を、ということですか?あるいは、例えば同じ分類の総合科目であればそれでもいいのですか?
Q. 経済学部の文三規制により毎年第一段階時点で文三枠が埋まるそうですが、そうなるとやはり全体より底点が高く80点くらいは要求されるのでしょうか…?
Q. オムニバスの講義のある回の担当の教授に、研究室のホームページにあった教授のメアドからコンタクトを取るのは失礼に当たりますか?
Q. 総合科目を撤退したら再履修しないと響きますか?撤退とは、不可でなく欠席であってますか?
Q. バイト先で「東大生差別」を受けることって本当にあるんですか?
Q. 文科生の1年生です。「追い出し」は準必修(社会科学・人文科学)でも可能なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですがお答えいただけると幸いです。
Q. 再履修する予定がある場合にのみ、欠席(撤退)は、試験を受けて不可になるよりも、進振り点において有利に働くという認識で良いのでしょうか。
Q. クラスの人と関わらなくなるのは2Aからですか?
Q. 前期教養での経済IIって何を勉強するんですか? 経済Iで本来ならばミクロマクロ計量の全てが終わるはずなので、経済IIの範囲があまりわかりません。
Q. 再履修の得点の上限って基礎科目50総合100じゃないんですか??よく75点って見るんですが…
Q. 情報の落単率ってどれくらいでしょうか‥‥ 課題も全然できなかったしテストも不安です‥‥
Q. 情報の過去問解いたら必修範囲にないのがバリバリ出てる気がするんですけど、どういうことですか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。